スマートフォン版取引アプリの大幅バージョンアップのお知らせ
~FX取引を3つの新機能で強力にアシスト!~
【チャート発注の画面イメージ】 新通貨ペアの取扱いに関するお知らせ
2.トレードレポート機能
お客さまの資産額の推移を可視化する機能です。資産残高の月間・年間推移をグラフで把握できるため、過去のお取引の振返りを容易にし、トレードスキルの向上を支援します。
【トレードレポートの画面イメージ】
3.マーケット情報機能
「レート一覧」の「マーケット」タブを押下することで、暗号資産CFDの価格をはじめ、商品CFD(金・原油・銀)、株価指数CFD(米国NY30・米国S500、米国NAS100)の参考価格を表示いたします。本アプリ内で、各種マーケットの動向を参考にしながらお取引いただけます。
【マーケット情報の画面イメージ】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
新指標「マイメイト通貨ペア5分散指数」で分析! 2022年4月度成績レポート
(2019年8月5日~2022年4月29日のデータ インヴァスト証券作成)
4月は米ドル/円などが指数の上昇に影響か
通貨ペアは最低でも5種類は分散
通貨ペアを分散させ、「エージェント」を稼働させることは、リスクマネジメントにも役立ちます。通貨ペアを分散して運用すると、リスク・リターンの変動幅が、1~2種類の通貨ペアの「エージェント」で運用したときよりも小さくなる傾向にありました。
※マイメイトのデータサイエンスチームの検証で、「エージェント」の通貨ペアを1~2種類程度で運用するケースに比べ、5種類以上分散させて運用する方がリターンとリスクの振れ幅は小さくなることが分かりました
「通貨ペアを1種類で運用した場合」と「複数の通貨ペアで運用した場合」の損益の振れ幅の検証。
運用する通貨ペアの種類が多くなるにつれ、損益振れ幅は小さくなる結果に
(図:インヴァスト証券作成)
マイメイト通貨ペア5分散指数の算出方法
マイメイト通貨ペア5分散指数は以下の条件で算出しています(マイメイト通貨ペア5分散指数はシミュレーションの結果であり、将来の利益を保証するものではありません)
- それぞれの通貨ペアで年間損益pipsTOP100の「エージェント」をピックアップ
- 通貨ペアごとにピックアップしたTOP100の「エージェント」の年間総合損益pips(実現損益+評価損益)を平均化。その中から成績上位の5通貨ペアを指数の算出対象通貨ペアとして採用(ただし、「エージェント」が100体存在しない通貨ペアは算出対象から除外)
- 対象の5つの通貨ペアで、TOP100「エージェント」の日別の平均総合損益を累積和で集計。それを「マイメイト通貨ペア5分散指数」とする
- 3か月ごとに、各通貨ペアのTOP100「エージェント」を更新し、またそれに合わせて指数に採用する通貨ペアも更新。累積和は前の期間の最終日の数値を引き継いで加算していく
4月度 通貨ペア別TOP100「エージェント」の平均総合損益
ここでは、マイメイト通貨ペア5分散指数の算出対象であるTOP100「エージェント」の成績を通貨ペア別に見ていきましょう( TOP100「エージェント」の詳細 については、マイメイト通貨ペア5分散指数の算出方法の項目を参照)。
通貨ペア別 TOP100「エージェント」の平均総合損益の推移
(2022年4月4日~4月29日のデータ インヴァスト証券作成)
【マネースクエア FX】5/14新通貨ペア「米ドル/カナダドル」を導入いたします。
トラリピとは、当社が特許を取得した、当社独自のオーダー管理ツールです。ある一定のレンジ(範囲)の中で、まるで相場に罠(トラップ)をかけるかのように、イフダン注文が繰り返され(リピート)ます。FXは24時間世界中のどこかで取引されており、トラリピが投資家に代わり、普段の生活のジャマをせずに、24時間働きます。
このトラリピ向きの通貨ペアは、ショック相場に強く、レンジ相場を形成しやすい通貨であり、当社では、豪ドル/NZドル(オージーキウイ)、ユーロ/英ポンド(ユーロポンド)を扱っておりますが、今回新たにドルカナダを導入することといたしました。
これにより、各地域を代表するトラリピ向き通貨ペアが、北米(ドルカナダ)・欧州(ユーロ/英ポンド)・豪州(豪ドル/NZドル)と、地理的に3つの地域に分散され、資産の分散効果を高めることができます。
導入に先立ち、ドルカナダの魅力を詳しくご案内した特設ページを本日より公開いたしました。また、5/14(土)のリリースに合わせて、戦略ページ内にて「ドルカナダのトラリピ戦略」を追加公開いたしますので、是非ご覧ください。
株式会社マネースクエアについて -おかげさまで創業20周年を迎えます
2002年のグループ創業以来、「資産運用としてのFX」を追求し、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。
当社特許の注文管理ツール「トラリピ」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。
創業から20年。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。
資産運用の未来を創る マネースクエアのFX
公式アカウント(Twitter・YouTube・LINE)/サイト
株式会社マネースクエアの公式YouTubeチャンネルです。 株式会社マネースクエア 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号 【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 当社サービスに関しての注意事項 https://www.m2j.co.jp/info/disclaimer
会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)
所在地:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40階
代表取締役社長:藤井 靖之
グループ創業:2002年10月
事業内容:FX/CFD取引
金融商品取引業 関東財務局長(金商) 第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社マネースクエア 経営企画部 竹島・大里
TEL:03-3470-5082
e-mail:[email protected]
auカブコム FXにおいて「相場急変プッシュ通知」の提供を開始!
~為替相場の急変時にプッシュ通知でタイムリーにお知らせ~
2021年10月29日
auカブコム証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石月 貴史、以下「auカブコム証券」)は、2021年10月29日(金)より、当社FXサービス「auカブコム FX」のスマートフォンアプリ「auカブコム FX for iPhone/Android」において「相場急変プッシュ通知」の提供を開始いたしました。
当社は、2012年に当社主力の店頭FXサービスとして「シストレFX」を提供開始して以降、通常の取引サービスに加え、システムトレード対応や、スプレッドの業界最小水準への縮小、また他社に先駆けたお客さまがお持ちの株や投信を担保にFX取引ができる「代用有価証券」制度の導入など、サービス向上に取り組んでまいりました。さらに、“資産形成をより身近に感じていただけるサービス”を目指して、2021年3月12日より「auカブコム FX」へブランドリニューアルを行い、新PC版取引ツール「auカブコム FX ナビ」の提供や、新たな通貨ペア「メキシコペソ/円」の取扱いを開始いたしました。
そして今回、スマートフォンアプリ「auカブコム FX for iPhone/Android」において「相場急変プッシュ通知」の提供を開始いたしました。
相場急変プッシュ通知の特長
- 為替相場の急変時にスマートフォンのプッシュ通知でタイムリーにお知らせ!
- auカブコムFXの全通貨ペアを対象に、通知を希望する通貨ペアをお客さまご自身で指定いただけます!
- 通貨ペア毎に「変動率」や「監視期間」の設定が可能!
相場急変プッシュ通知の画面イメージ
スマートフォンアプリ「auカブコム FX for iPhone/Android」のダウンロードはこちら
auカブコム FXのここが魅力!
(1)業界最小水準のスプレッド※1
- ※1 原則固定・例外あり、大口(新規注文1回あたり110万通貨~300万通貨)対象外。
auカブコム FX スプレッド表
- ※2 2018年8月のトルコリラ急落以降、インターバンク(外国為替)市場においてトルコリラ/円のスプレッドが平常時よりも拡大傾向となっております。お取引の際にはポジション管理や資金管理に十分ご注意ください。また、トルコリラ/円は当面の間、広告スプレッドの対象外となります。
(2)少額の資金でもはじめられる!
- ※3 レバレッジ25倍で米ドル/円取引の場合(1米ドル=100円として計算)。円安になった場合は必要証拠金額が多くなります。
(3)「株式」も「投資信託」も!両方FXの証拠金として利用可能
- ! 2021年6月9日現在、各社ホームページを参照し当社作成。
- ! auカブコム証券:担保にできる投資信託は一般型(分配金受取コース)です。累投型は担保にできません。
(4)スマホでもPCでも!直観的な操作性とスムーズな取引を実現
(5)安心と信頼のMUFGグループ
店頭外国為替証拠金取引に関するご注意事項
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)は、元本や利益(スワップポイントを含む)を保証するものではありません。外国為替相場や各国通貨の金利の変動等により、元本を割り込むおそれがあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)は、お客さまがおこなう取引の金額が、その取引についてお客さまが預託しなければならない証拠金の額に比べて大きい額となっているため、損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)おそれがあります。
・取引対象通貨ペアの選択で、より高金利の通貨を売り付ける場合、スワップポイントの支払いが発生します。スワップポイントは、取引対象通貨の金利変動により受け取りから支払いに転ずることもあります。
・当社またはカバー先の業務や財産の状況の悪化等により意図する取引が執行出来ず損失を被る場合もあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)では、証拠金額が一定の割合を下回ると「ロスカットルール」により強制的に反対売買がなされますが、差し入れた証拠金を上回る金額の取引が出来るため、短期的に予測に反する方向へ大きく向かった場合、証拠金の大部分あるいは証拠金の額を上回る損失が生ずるおそれがあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)では、相場状況の急変によりスプレッド幅(売値と買値の差)が広がる場合があります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)をおこなうにあたって、お客さまが預託しなければならない必要証拠金は次のとおりです。
[auカブコム FX]
個人口座:取引金額の4%以上(レバレッジの上限は約25倍)
法人口座:金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引金額に乗じて得た額以上(為替想定リスク比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的モデルを用い算出したものです)。この証拠金額は、取引対象である為替の価格変動に応じて変動しますので、レバレッジは一定ではなく明記することができません。
auカブコム証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 新通貨ペアの取扱いに関するお知らせ 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会
新FXサービス「松井証券 MATSUI FX」 全通貨ペア・全取引時間帯で業界最狭水準のスプレッドを提供(Digital PR Platform)
松井証券(以下「当社」)は、本年3月1日(月)(予定)より、FX(外国為替証拠金取引)サービス「松井証券 新通貨ペアの取扱いに関するお知らせ MATSUI FX」において、全通貨ペアのスプレッドを業界最狭水準に縮小します*1。
[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1948/45475/400_210_2021022614562360388d8734e17.png
当社は、本日までの1か月間、9:00~25:00の取引に限定し、米ドル/円0.2銭をはじめとする対象13通貨ペアのスプレッドを業界最狭水準に縮小するキャンペーンを実施しております*2。3月1日(月)(予定)以降は、当該13通貨ペアについて、全取引時間帯で通常時のスプレッドを縮小すると共に、2月22日(月)より新たに取扱いを開始した7銘柄*3についても通常時のスプレッドを縮小します。これにより、全通貨ペアについて、全取引時間帯で業界最狭水準のスプレッドでお取引いただけるようになります。
*1 当社取扱通貨ペア(トルコリラ/円、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、YJFX)の中央値と比較、2月25日時点、当社調べ。
*2 詳細は2021年1月28日付けプレスリリース「FXサービスの拡充に関するお知らせ」(https://www.matsui.co.jp/company/ir/press/pdf/pr210128_4.pdf
)をご参照ください。
*3 詳細は2021年2月19日付けプレスリリース「松井証券の新FXサービス「松井証券 MATSUI FX」が始動!取扱通貨ペアの拡充および100円からの取引を可能に」(https://www.matsui.co.jp/company/ir/press/pdf/pr210219.pdf
)をご参照ください。
*4 全取扱通貨ペアのスプレッド等の取引条件は、当社FXサービスサイト(https://fx.matsui.co.jp/news/2021/detail_0226_01.html
)にてご確認ください。
FX(外国為替証拠金取引)は、金利変動等による通貨の価格の変動、金利差調整額(スワップポイント)の支払により損失が生ずることがあります。また、取引金額が差入れる証拠金の額に比して大きいため、差入れている証拠金額を上回る損失が発生することがあります。
本サービスでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、急激に為替価格が変動した場合や、スプレッドの拡大が行われた場合、意図した取引ができない可能性や元本超過損が生じる可能性があります。
FXの取引手数料は無料です。ただし、受渡決済手数料は通貨別で約定通貨数量×1~20円です。
取引する通貨ペアで、より高金利の通貨を売付ける場合スワップポイントの支払が発生します。※スワップポイントの額は、その時々の金利情勢等に応じて決定されますので、その金額等をあらかじめ記載することはできません。
取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。
当社が提示する各通貨の売付価格と買付価格には差(スプレッド)があります。スプレッドは通貨ペアごとに異なり、また、外国為替相場の状況等により、拡大する場合があります(相場の急変時、経済指標の発表時、著しい流動性の低下時等)。
当社またはカバー先の業務や財産の状況が悪化した場合には、お客様が損失を被る危険があります。
外国為替相場の急変時、安定的かつ適切な価格を配信できる状態にないと当社が判断した場合に、価格配信、注文受付および約定処理を停止する場合があります。
当社WEBサイトの契約締結前交付書面、取引規程、取引ルール等で取引の仕組み、リスクについてご確認いただき、内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお申込みください。
業者名等 松井証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号
加入協会名 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
コメント