FXブログ

無敵に思えるボリンジャーバンドにも弱点が

無敵に思えるボリンジャーバンドにも弱点が
MACDの正体とは、短期の移動平均(EMA)線と長期の移動平均線(EMA)の乖離を1本のラインで表示したものです。

無敵に思えるボリンジャーバンドにも弱点が! ディー・エヌ・エー(2432)で調べてみっか!の巻 MACDなどのオシレーター系指標との併せワザが効果的なのだ!

facebook-share

◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!

・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする? 無敵に思えるボリンジャーバンドにも弱点が
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支

◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!

PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株

◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全

・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元

◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」

【MT4】オシレーター系のおすすめを教えて!

【MT4】オシレーターのおすすめを教えて!

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

そもそも「オシレーター」とはなにか?

  • オシレーター(oscillator)=振り子・発振器

オシレーター(oscillator)

↑こんな画像、見たことありませんか?通信機器などのモニタに表示されていますよね。一定の幅の中で振り子のように波打つような動きをするものを「オシレーター(oscillator)」と呼びます。

FXならば、以下のテクニカル指標がオシレーター系と呼ばれています。

ちなみに、オシレーター系と対をなすのが「トレンド系」と呼ばれるテクニカル指標群です。例えば…

【MT4】オシレーター系のおすすめを教えて!

このインジケーターを使えば勝てる!なんて便利なものは、この世に存在しません。結局、どのツールを使おうが、使い方次第で優位性は見いだせるってことなんですね。

まあ、そう言ってしまえば元も子もないので、あえて最強の「おすすめオシレーター系」を一つに絞ってみましょう(もちろん独断と偏見です、異論は認めます)。

【2022年5月版】優位性の高いFX商材 Best5

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる