米国株信用取引口座の申込受付を開始
■背景 信用取引 口座開設
マネックス証券は、米国を拠点とするグループ会社「TradeStation Group, Inc.」(トレードステーショングループ、代表者:John Bartleman、所在地:フロリダ州、事業内容:金融商品取引業、金融関連のシステム開発業を傘下に有する中間持株会社)と連携し、ネット証券では唯一となる時間外取引の提供をはじめ、リアルタイム株価の無料提供やトレールストップ注文など、ネット証券各社とは一線を画す米国株取引サービスを実現してまいりました。更に、2019年7月には業界に先駆けて最低手数料を引き下げ、2020年以降にも「銘柄スカウター米国株」、「米国株定期買付サービス」、「米国株国内店頭取引サービス」といったサービス拡充を行い、2022年には米国企業の決算内容を発表後数分以内にビジュアル化して配信する「決算フラッシュ」機能を「銘柄スカウター米国株」に追加するなど、お客様の投資環境をより良いものとすべく、様々なサービスを継続的に展開しております。
この度、日本証券業協会の定める「外国証券の取引に関する規則」等の一部改正により、2022年7月から日本国内における外国上場株式の信用取引が可能となります。これを受けて、多くのお客様からご要望をいただいていた米国株信用取引サービスを開始することを先般発表しておりました。それに伴い、取引サービスの提供開始に先駆けて米国株信用取引口座の申込受付を開始いたします。
■申込開始日時
2022年6月26日(日)13時(予定)
■申込方法
マネックス証券のウェブサイトにログイン後、商品ナビの「米国株・中国株」をクリックすると表示される「外国株」ページ内、「米国株信用取引口座開設」ボタンからお申込みください。
先行して口座を開設すると、取引サービス開始時に開設手続きを行うことなく、速やかに取引を開始できます。
■キャンペーン
米国株信用取引口座の申込受付開始を記念して「米国株信用取引スタートダッシュキャンペーン」を実施します。
内容:期間中に米国株信用取引口座を開設したお客様全員にマネックスポイント200ポイントをプレゼントの
上、米国株信用取引サービス開始から2ヶ月間米国株取引
手数料(現物・信用含む)をキャッシュバックします。
※ 上限5,000円(税抜)
■米国株信用取引サービス
サービス開始は2022年中を予定しており、詳細は改めてご案内いたします。
【マネックス証券でのお取引に関する重要事項】
マネックス証券が扱う商品等には、価格変動等により元本損失・元本超過損が生じるおそれがあります。
投資にあたっては、契約締結前交付書面、目論見書の内容を十分にお読みください。
【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、
一般社団法人 日本投資顧問業協会
米国株信用取引口座の申込受付を開始
■背景
マネックス証券は、米国を拠点とするグループ会社「TradeStation Group, Inc.」(トレードステーショングループ、代表者:John Bartleman、所在地:フロリダ州、事業内容:金融商品取引業、金融関連のシステム開発業を傘下に有する中間持株会社)と連携し、ネット証券では唯一となる時間外取引の提供をはじめ、リアルタイム株価の無料提供やトレールストップ注文など、ネット証券各社とは一線を画す米国株取引サービスを実現してまいりました。更に、2019年7月には業界に先駆けて最低手数料を引き下げ、2020年以降にも「銘柄スカウター米国株」、「米国株定期買付サービス」、「米国株国内店頭取引サービス」といったサービス拡充を行い、2022年には米国企業の決算内容を発表後数分以内にビジュアル化して配信する「決算フラッシュ」機能を「銘柄スカウター米国株」に追加するなど、お客様の投資環境をより良いものとすべく、様々なサービスを継続的に展開しております。
この度、日本証券業協会の定める「外国証券の取引に関する規則」等の一部改正により、2022年7月から日本国内における外国上場株式の信用取引が可能となります。これを受けて、多くのお客様からご要望をいただいていた米国株信用取引サービスを開始することを先般発表しておりました。それに伴い、取引サービスの提供開始に先駆けて米国株信用取引口座の申込受付を開始いたします。
■申込方法
マネックス証券のウェブサイトにログイン後、商品ナビの「米国株・中国株」をクリックすると表示される「外国株」ページ内、「米国株信用取引口座開設」ボタンからお申込みください。
先行して口座を開設すると、取引サービス開始時に開設手続きを行うことなく、速やかに取引を開始できます。
内容:期間中に米国株信用取引口座を開設したお客様全員にマネックスポイント200ポイントをプレゼントの
上、米国株信用取引サービス開始から2ヶ月間米国株取引
手数料(現物・信用含む)をキャッシュバックします。
※ 上限5,000円(税抜)
【マネックス証券でのお取引に関する重要事項】
マネックス証券が扱う商品等には、価格変動等により元本損失・元本超過損が生じるおそれがあります。
投資にあたっては、契約締結前交付書面、目論見書の内容を十分にお読みください。
【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、
一般社団法人 日本投資顧問業協会
信用取引 口座開設
■キャンペーンの概要
- A賞:20,000円相当のグルメカタログギフト(10名)
- B賞:11,000円相当の暮らしカタログギフト(50名)
- C賞:5,000円相当の選べる国産和牛ギフトカード(150名)
- D賞:楽天ポイント1,000ポイント(300名)
iDeCoはどこの金融機関でも申込みから口座開設完了まで審査に1~2ヵ月程度かかるので、早めに申し込みをすることをおすすめします。
\ 米国の約4千企業に投資できる「楽天VTI」が人気 /
2.「米国ETF15銘柄の買付手数料が無料」
■プログラムの概要
楽天証券では、以前から対象の9銘柄を買付手数料無料で購入できました。しかし、2022年3月31日に6銘柄が追加され、 主要ネット証券では最多の15銘柄の米国ETFを無料で買うことができるようになりました。
■買付手数料無料の米国ETF
ETFは投資信託よりコストが安く、使い方次第で資産形成の手段の幅を広げることができます。そのため、 米国ETFに興味があった方は、楽天証券で買付手数料無料の銘柄から少額で始めてみるのもおすすめです。
信用取引 口座開設 \ 米国株に興味がある人にもおすすめ /
楽天証券では、口座開設月から最大2ヵ月間の米国株売買手数料が実質無料になるプログラムを実施しています。米国の個別株取引に興味がある人は、 「米国株式取引手数料無料プログラムスタート!」 をご確認ください。
3.「楽天証券&楽天銀行同時開設+自動入出金設定」で1,000円が必ずもらえる
■プログラムの概要
まず、楽天銀行の預金口座を作って楽天証券の口座と連携(=「マネーブリッジ」)します。そして、自動入出金(スイープ)ができるようにしておけば、楽天証券で株式や投資信託を買うときに自分で入金する手間が省けて便利です。
【変更点】
2022年4月より、普通預金残高が300万円を超える部分に関しては、年利0.04%(税引前)に変更されました。ただし、普通預金残高300万円以下の部分に関しては、これまで通り年利0.10%(税引前)が適用されます。
\ 楽天銀行と連携すると24時間無料で入出金 /
4.「楽天カードの新規作成&利用」で5,000ポイントが必ずもらえる!
この楽天カードを新規作成すると、楽天ポイントが5,000ポイントもらえるキャンペーンを常時実施しています。
付与された楽天ポイントは、1ポイント=1円として、楽天市場のネットショッピングで使うこともできるうえ、コンビニやドラッグストア、飲食店などでも使うことができ、使い道に困りません。
2022年9月から投信積立のクレジットカード決済のポイント還元率は実質0.2%にダウンしますが、 通常の買い物利用ではポイント1%還元なので、普段使いのクレジットカードとして持っておいて損はない1枚です。
\ 楽天証券でポイントを貯める必須アイテム /
5. エントリーして「楽天モバイル」を申し込むと2,000ポイント獲得
信用取引 口座開設 こちらのページ よりエントリー後、オンラインで楽天モバイルを申し込んで条件を達成すると、 楽天ポイントが2,000ポイント必ずもらえます。
- 3GBまで:月額1,078円(税込)
- 20GBまで:月額2,178円(税込)
- 無制限:月額3,278円(税込)
ちなみに 筆者は楽天モバイルユーザーで、楽天モバイルで「テザリング」をして、データ容量を気にすることなく自宅で動画を楽しんでいます。 光回線を契約すると月額5,000円くらいかかりますが、楽天モバイルならデータ無制限で月額3,278円(税込)で済むので、重宝しています。
【DMM 株】米国ETFの取扱銘柄を追加いたします
「貯蓄から投資へ」の流れが思うように進まず老後の資金不足が不安視される中、【DMM 株】では投資家の皆様の資産形成をサポートすることを第一義とし、業界屈指の低コストでサービスを展開しております。
特に、少額から投資が可能な米国株式は、投資未経験者や若年層の投資の入口として非常に有用なサービスであると考えており、売買にかかる取引手数料は完全無料です。
米国株式のサービス開始以降、多くの銘柄追加のご要望をいただいておりますので、今後もお客様のご要望を中心に随時、取扱銘柄を追加する予定です。
取扱銘柄の拡充により選択肢が増えることで、お客様の資産形成に貢献できれば幸いです。
■【DMM 株】米国株式取引の特長
《取引手数料が完全無料》
取引手数料は完全無料のため、売買の際の取引手数料は一切発生いたしません。
※円貨決済のため売買の都度、1ドルあたり25銭の為替手数料が発生します。
《スマホアプリ『DMM株』で取引可能》 信用取引 口座開設
【DMM 株】ではPCだけでなく、スマホアプリでも米国株式の取引が可能です。スマホアプリでの米国株式取引に対応している証券会社は少なく、PCを起動せず手軽に株価の確認や発注をされたい方には大きなメリットです。
スマホアプリ『DMM株』は、1つのアプリで国内株式と米国株式の両方を取引できる、特別な機能を備えた取引ツールです。
《米国株式を信用取引の担保として利用可能》
米国株式を信用取引の担保(代用有価証券)としてご利用いただけます。
長期の資産形成として保有なさっている米国株式を、短期の資産運用である信用取引に利用することができ、より効率よく資産を活用することが可能です。
国内外の株式で資産運用をお考えの投資家の方には、必見のサービスです。
米国株式取引は、【DMM 株】口座を開設するだけでご利用いただけます。
口座開設手続きは、インターネット上で簡単に完結いたします。
■サービス情報
《『DMMFX株券担保サービス』》開始
2021年3月8日(月)から、【DMM 株】口座で保有している国内上場有価証券の70%相当額を、【DMM FX】の証拠金としてご利用いただけるようになりました。
本サービスのご利用により、「現金0円」でもFX取引を始めていただけます。
■取引ツール情報
《PCインストール版『DMM株 PRO+』 利用料無料》
多彩な注文機能、テクニカル指標や描画ツール機能が豊富なチャートを備えた次世代高機能ツールを無料でご利用いただけます。
■特典情報
《口座開設完了から1か月手数料0円》
新規口座開設をいただいたお客様は、国内株式(現物・信用)の取引手数料が1か月間無料となります。
※口座開設完了日は、マイページにて初期登録(登録必須項目の入力)が完了した日です。
口座開設をして、初期登録を行っていない方は、今から初期登録をいただくことで特典の対象となります。
苦情相談窓口
DMM.com証券 コンプライアンス部
電話:03-3517-3285 月曜-金曜 (信用取引 口座開設 祝祭日を除く09時00分~17時00分)
[ DMM株 ]
特定非営利活動法人 信用取引 口座開設 証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)
電話番号 :0120-64-5005(フリーダイヤル)
URL : https://www.finmac.or.jp/
東京事務所: 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館
本件に関するお問い合わせは
株式会社DMM.com証券・カスタマーサポート
フリーコール:0120-961-522
Email:[email protected]
LINE ID:@kabu.dmm.com
[DMM 株]米国ETFの取扱銘柄を追加いたします(共同通信PRワイヤー)
「貯蓄から投資へ」の流れが思うように進まず老後の資金不足が不安視される中、【DMM 株】では投資家の皆様の資産形成をサポートすることを第一義とし、業界屈指の低コストでサービスを展開しております。
特に、少額から投資が可能な米国株式は、投資未経験者や若年層の投資の入口として非常に有用なサービスであると考えており、売買にかかる取引手数料は完全無料です。
米国株式のサービス開始以降、多くの銘柄追加のご要望をいただいておりますので、今後もお客様のご要望を中心に随時、取扱銘柄を追加する予定です。
取扱銘柄の拡充により選択肢が増えることで、お客様の資産形成に貢献できれば幸いです。
■【DMM 株】米国株式取引の特長
《取引手数料が完全無料》
取引手数料は完全無料のため、売買の際の取引手数料は一切発生いたしません。
※円貨決済のため売買の都度、1ドルあたり25銭の為替手数料が発生します。
《スマホアプリ『DMM株』で取引可能》
【DMM 株】ではPCだけでなく、スマホアプリでも米国株式の取引が可能です。スマホアプリでの米国株式取引に対応している証券会社は少なく、PCを起動せず手軽に株価の確認や発注をされたい方には大きなメリットです。
スマホアプリ『DMM株』は、1つのアプリで国内株式と米国株式の両方を取引できる、特別な機能を備えた取引ツールです。
《米国株式を信用取引の担保として利用可能》
米国株式を信用取引の担保(代用有価証券)としてご利用いただけます。
長期の資産形成として保有なさっている米国株式を、短期の資産運用である信用取引に利用することができ、より効率よく資産を活用することが可能です。
国内外の株式で資産運用をお考えの投資家の方には、必見のサービスです。
米国株式取引は、【DMM 株】口座を開設するだけでご利用いただけます。
口座開設手続きは、インターネット上で簡単に完結いたします。
■サービス情報
《『DMMFX株券担保サービス』》開始
2021年3月8日(月)から、【DMM 株】口座で保有している国内上場有価証券の70%相当額を、【DMM FX】の証拠金としてご利用いただけるようになりました。
本サービスのご利用により、「現金0円」でもFX取引を始めていただけます。
■取引ツール情報
《PCインストール版『DMM株 PRO+』 利用料無料》 信用取引 口座開設
多彩な注文機能、テクニカル指標や描画ツール機能が豊富なチャートを備えた次世代高機能ツールを無料でご利用いただけます。
■特典情報
《口座開設完了から1か月手数料0円》
新規口座開設をいただいたお客様は、国内株式(現物・信用)の取引手数料が1か月間無料となります。
※口座開設完了日は、マイページにて初期登録(登録必須項目の入力)が完了した日です。
口座開設をして、初期登録を行っていない方は、今から初期登録をいただくことで特典の対象となります。
苦情相談窓口
DMM.com証券 コンプライアンス部
電話:03-3517-3285 月曜-金曜 (祝祭日を除く09時00分~17時00分)
[ DMM株 ]
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)
電話番号 :0120-64-5005(フリーダイヤル)
URL : https://www.finmac.or.jp/
東京事務所: 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館
本件に関するお問い合わせは
株式会社DMM.com証券・カスタマーサポート
フリーコール:0120-961-522
Email:[email protected]
LINE ID:@kabu.dmm.com
コメント