GMOのCFDで4万円ほどの利益💰
銘柄は米国S500👌(S&P500)https://t.co/7enHUyre7n ナンピン後に放置してたのを久しぶりに見たら意外と含み益あったので利確。当時は不安だったけど、買ってよかった。米国株はやはり強いw しかも「買い」で価格調整額を受け取れるようになっててラッキーだった。 pic.twitter.com/mHQ0QAnPRw — タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにも載せてます) (@TwinTKchan) July 23, 2020
日本株式CFD売買代金ランキング(2020年11月)発表のお知らせ
【サクソバンク(Saxo Bank A/S)について】
1992年に設立されたサクソバンク(Saxo Bank A/S、以下サクソバンク)は、デンマーク金融監督庁の認可を受け、同国コペンハーゲンに本社を置くグローバルオンライン銀行です。欧州および中近東、日本を含むアジアなど15ヵ国の各当局監督下(以下サクソバンクグループ)、世界170ヵ国80万人を超える個人投資家へ35,000以上の商品を競争力のある取引手数料で提供しています。サクソバンクグループの預かり資産総額は160億米ドル(約1.74兆円*8)、毎日100万件におよぶ取引を取り扱っています。数々の受賞歴を有する最新テクノロジーを、欧州を中心に100以上の金融機関をはじめとする機関投資家へ提供していることも特徴の一つです。
*8 1米ドル=108.675円で換算、2019年12月末現在
【サクソバンク証券株式会社について】
サクソバンク証券株式会社は2006年に設立され、サクソバンク(Saxo CFD業者比較ランキング Bank A/S)の100%子会社であり、金融庁の認可を受けたオンライン証券会社です。150種類以上の通貨ペアを提供する外国為替証拠金(FX)、約9,000銘柄を取り扱うCFD、米国・欧州・中国をはじめとする12,000銘柄以上を取り扱う外国株式(外国ETF/ETN含む)など多彩な商品を競争力のある取引手数料で提供しています。
第一種金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第239号
所在地 :〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー22F
加入団体: 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
【手数料等およびリスクについて】
サクソバンク証券の取扱商品等のお取引をいただく際には、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等の価格変動等により損失が生じるおそれがあります。外国為替証拠金取引、先物・オプション取引、CFD取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じることがあります。各商品等のお取引にかかる手数料等およびリスクは商品毎に異なります。取引にあたっては、取引説明書および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認の上、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。
【6社比較】CFDのおすすめ証券会社・初心者向け予測チャートも紹介!
投資全般
CFD取引に興味があるんだけど、一体どの業者を選んだらいいんだろう…?それぞれどこがどう違うのかな?
そこで、取引コストや銘柄数などのスペックを基準に、国内でCFD口座を提供しているおすすめ業者を厳選して紹介します!
CFD取引でおすすめの証券会社 TOP4
CFD業者の中で圧倒的に取り扱い銘柄数が多いのはIG証券です。世界中の株価指数やETF、債券、商品、個別株など17,000種類以上に投資できます。
IGグループは世界でもトップクラスのCFD取引サービスを提供していて、世界No.1 CFDカンパニー (※) を自負しています。CFD取引をするのなら、IG証券が最もおすすめです。
ただ、楽天証券の取引ツールは非常にシンプルなため、初心者でも使いやすくておすすめです。
マネーパートナーズでは自動でチャート分析してくれる機能も無料で利用できるため、CFD初心者にもおすすめ!
あらかじめ用意されているプログラムの中から選ぶだけで取引が始められるため、初心者でも楽々。システムが自動で取引を繰り返してくれるため、チャートを眺め続けている必要がありません。
その他 CFD取引できる証券会社2つ
GMOクリック証券は取引ツールの使い勝手に定評があり、CFD専用のPC取引ツール、スマホアプリも用意されています。
そもそもCFDとは?
CFD(差金決済取引、Contract For CFD業者比較ランキング Difference)とは、FXと同じような仕組みで個別株、株価指数、債券、商品に投資できる金融商品のこと。
CFDのメリット 3つ
- レバレッジがかけられるため、少ない資金で取引ができる
- 「売り」からでも取引できる
- ほぼ24時間、自由な時間に取引できる
CFDのデメリット 1つ
- レバレッジをかけるとその分リスクも高まる
メリットもデメリットも、基本的にはFXと同じって感じですな
CFD よくあるQ&A
Q1. 口座開設って無料でできるの?
Q2. 銘柄にはどんな種類があるの?
- 株価指数 CFD業者比較ランキング … NYダウ、日経225など
- 個別株 … 世界中の上場している個別株
- 商品 … 金、銀、原油など
- 債券 … 各国の国債先物など
- 総合的に最もおすすめ…IG証券
- 初心者におすすめ…楽天証券、マネーパートナーズ
- 自動売買したいなら…トライオートETF、トライオートFX
こちらの情報も読まれています!
【まる見え】FXの売買比率・ポジション比率を公開しているFX口座を9つ紹介
エフ男 FXの売買比率やポジション比率って、一部のFX会社で公開してるみたいだけど…どの会社の情報が見やすい&信憑性が高いのかな? 一部のFX会社では、売買比率やポジション比率などを公開してくれており、他のト.
MT4のおすすめ国内FX業者3社!始め方、口座開設のやり方も解説
意外と少ない!Mac(マック)対応のおすすめFX会社・ツール一覧
FX会社は数多くありますが、Mac(Macintosh)CFD業者比較ランキング に対応している会社って意外と少ないんですよね。 例えば大手のFX口座、外為オンラインはブラウザ版でさえMacで利用できません。 エフ男 「せっかく口座開設した.
徹底検証!FX自動売買(システムトレード)おすすめランキング2022
スキャルピングの手法・やり方・公認 or 禁止していないFX業者も紹介
FXデモトレードおすすめ15口座!土日も使える3口座も紹介
エフ男 FXの練習したいんだけど、何かいい方法ないかなぁ…デモトレードでもしてみようかな ヒロセ通商など、一部のFX会社では実際の取引と似たような環境でバーチャル体験できるデモ口座を用意しているところもありま.
カテゴリーから探す
キーワードから探す
FX会社の詳細・評判
登場人物:エフ男
年齢:アラサー超え
趣味:投資、副業
特徴:名前はふざけているが根はマジメ
今月の一言:「モーサテの相内アナと西野アナ、あなたはどっち派?(私は塩田派)」
CFD銘柄(ゴールド・原油・ダウ)のスプレッドが狭い海外FX業者を調査
FXの基礎
この記事では 海外FX業者の商品CFD銘柄のスプレッドを比較し、どのFX業者で取引したほうが良いのか を解説していきます。
金や原油などの特徴・性質 についても解説していますので是非さいごまで読んでいってくださいね^^
CFD取引とは
CFD取引とは Contract CFD業者比較ランキング For Difference の略で、1つの口座で世界中の資産に投資ができる差金決済取引のことを指します。
CFD銘柄の最大の特徴はボラティリティ
CFD銘柄は為替の通貨ペアとは異なる独特な特徴や大きなボラティリティ(値動きの激しさ)があり、非常に危険な銘柄でもあります 。
金・原油・天然ガスのスプレッド比較
FX業者 | GOLD | WTI原油 | 天然ガス |
XM | 4.0 | 0.5 | 4.1 |
iFOREX | 3.5 | 0.2 | 0.18 |
GemForex | 2.1 | – | – |
HotForex | 1.9 | 0.4 | 2.0 |
IG証券 (KOオプション) | 3.0 | 0.28 | 0.3 |
TitanFX | 1.2 | 0.69 | – |
AXIORY | 2.CFD業者比較ランキング 1 | 0.4 | 1.CFD業者比較ランキング CFD業者比較ランキング 0 |
ゴールド(GOLD)の特徴とチャート分析
国が金融危機に陥りFIAT(法定通貨)が暴落すると予想された場合は、 CFD業者比較ランキング 資産の退避先としてまずGOLDが選択される傾向があります 。
特にGOLDは世界経済の中心であるアメリカの米ドルと深い逆相関の関係にあり、 ドル安になるとGOLDが上がり、ドル高になるとGOLDは下がる傾向にあります 。
米ドルは2015年から長期下降トレンドに入っており、コロナショックも相まってGOLDは2020年以降で最高値を狙う 相場になると予想しています。
原油(WTIOIL)の特徴とチャート分析
好景気では原油の需要も上がり価格も高騰しますが、逆に景気が悪化すると供給が需要を上回り原油の価格は下落する傾向にあります 。
2020年3月にコロナ大流行による原油の暴落が起き、4月20日に原油の価格が0を突き抜けてマイナス価格になるという衝撃の事件が起きました。
CFD商品では需要供給バランスが崩壊すると価格も同時に崩壊してしまい、とんでもない大暴落を引き起こす可能性がある ことを覚えておきましょう。
天然ガス(NGAS)の特徴とチャート分析
天然ガスは僕が知る限り最もハイボラティリティかつリスキーな銘柄 で、週足チャートを見てみても上昇下落ともにかなり急角度なのが分かるかと思います。
そして 逆張りナンピンはかなり危険なので絶対にやめておきましょう 。
株価指数のスプレッド比較
FX業者 | 日経225 | 米国30 | S&P500 |
XM | 1.CFD業者比較ランキング 2pips | 0.42pips | 0.7pips |
GemForex | 0.70 | – | 0.70 |
TitanFX | 0.82 | CFD業者比較ランキング0.22 | 0.74 |
iFOREX | 0.63 | 0.20 | CFD業者比較ランキング0.40 |
Tradview | 0.80 | 0.30 | 0.70 |
KOオプション | 0.70 | 0.38 | 0.60 |
AXIORY | 0.90 | 0.50 | 0.80 |
HotForex | 0.90 | 0.34 | 0.20 |
LANDFX | – | 0.60 | 0.60 |
特に人気が高い日経やNYダウはiFOREXが最もスプレッドが狭かったです 。
日経225の特徴とチャート分析
チャートはここ数年はレンジ相場となっており、年に1回のペースで暴落していますね 。
US30(NYダウ)の特徴とチャート分析
今までダウのチャートは30年以上におよぶ上昇トレンドが続いていました が、2020年のコロナショックにより約40%の大暴落を引き起こしました。
CFD取引ならiFOREXがおすすめ
「CFD取引ならiFOREX」と言われるほどiFOREXのスプレッドは狭く設定されています。
原油や天然ガス・日経やダウなどのスプレッドは海外FXの中でもトップレベルで狭く、 CFD銘柄をトレードするするなら絶対にiFOREX一択です 。
CFD取引でおすすめの海外FX業者No.1は?金・プラチナ・株価指数・原油・外国株・仮想通貨等の海外CFD取引で狭いスプレッド・取扱商品の多い海外FX業者徹底検証
man
海外FX業者のCFD取引とは?
CFD取引とは
差金決済取引とは
海外FX業者は、FX(外国為替)のサービス提供で「差金決済取引」を採用しているため、他の取引商品( 金・プラチナ・株価指数・原油・外国株・仮想通貨 )でも、同じ「差金決済取引」をサービス提供ています。
例:XMTrading
海外FX業者のCFD取引とは
海外FX業者のCFD取引の種類
- 外国為替:米ドル、ユーロ
- 株価指数:日経225、NYダウ
- コモディティ(商品):トウモロコシ、小麦
- 貴金属:金、プラチナ
- エネルギー:原油、天然ガス CFD業者比較ランキング
- 外国株:グーグル、アップル
- 債券:米国国債10年物
- 仮想通貨:ビットコイン、イーサリアム
- 上場投資信託(ETF)
海外FX業者のCFD取引のよくある質問
海外FX業者は、CFD取引でも「ハイレバレッジ」でトレードができるの?
GMOクリック証券
- 株価指数CFD:レバレッジ10倍
- 商品CFD:レバレッジ20倍
- 株式CFD:レバレッジ5倍
- バラエティCFD:レバレッジ5倍
- 個別株関連店頭デリバティブ取引の証拠金維持率:20% → レバレッジ:5倍
- 株価指数関連店頭デリバティブ取引の証拠金維持率:10% → レバレッジ:10倍
- 債券関連店頭デリバティブ取引の証拠金維持率:2% → CFD業者比較ランキング レバレッジ:50倍
- その他有価証券関連店頭デリバティブ取引の証拠金維持率:20% → レバレッジ:5倍
例:XMTrading
- 株価指数:日経225 → 証拠金維持率:0.5% → レバレッジ:200倍
- コモディティ(商品):コーヒー → 証拠金維持率:2.0% → レバレッジ:50倍
- 貴金属:プラチナ → 証拠金維持率:4.5% → レバレッジ:24倍
- エネルギー:ブレント原油 → 証拠金維持率:1.5% → レバレッジ:66倍
海外FX業者のCFD取引のスプレッドは、国内CFD業者と比較して狭いの?広いの?
GMOクリック証券
AXIORY
GMOクリック証券
AXIORY
海外FX業者は、CFD取引でも追証なしですか?
teacher
【比較】CFD取引のデメリット、投資でおすすめの証券会社まとめ
GMOのCFDで4万円ほどの利益💰
銘柄は米国S500👌(S&P500)https://t.co/7enHUyre7nナンピン後に放置してたのを久しぶりに見たら意外と含み益あったので利確。当時は不安だったけど、買ってよかった。米国株はやはり強いw
しかも「買い」で価格調整額を受け取れるようになっててラッキーだった。 pic.twitter.com/mHQ0QAnPRw
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにも載せてます) (@TwinTKchan) July 23, 2020
【追記】損するリスクはありますが、儲かってます
CFDも投資の1つなので、損する危険性はありますが、ぼくは対策して投資してるので、利益を出せてます。
1日で +9,345円の利益が出ました!
>【米国株CFD】NYダウ30とS&P500に投資したら儲かった話!やり方と商品の買い方まとめ
買ったのは「AppleやAmazon、Google、Facebookなどの有名な有望株」に分散して投資できる商品です。https://t.co/fppjLrHgJu pic.twitter.CFD業者比較ランキング com/DBvfxfS9N9
— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 5, 2020
CFD取引をわかりやすく説明した記事
この記事では、ざっくり概要だけの説明にとどめます。(利益やおすすめの銘柄、使ってるサイトの紹介がメインです)
CFD取引とは?少額でハイリターン?
CFDを一言でいうと、ナスダック、日経平均(日経225)などの株価指数にレバレッジをかけて投資できる手法です。
FXもCFDの1つ(外貨を用いたレバレッジ取引)
CFD(Contract For Difference)は、「差金決済取引」と訳され、FXもCFDの1つです。(FXの仕組みは以下の記事でどうぞ)
上場企業が運営する「ほったらかし投資」についてまとめてます。
キャンペーンでキャッシュバックと特別レポートのプレゼントもあるので、活用してください🤗トライオートFXの運用実績やおすすめ設定、リスクを解説 https://t.co/2t1JxqoeSS
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) February 25, CFD業者比較ランキング 2021
他だと、債券先物CFD、商品(先物)CFD、バラエティCFDなどがあります。(ETFもあります)
CFD投資のメリット
・商品の値段が下がった時も儲かる
休日もOK!ほぼ24時間取引できる
CFD取引で売買される銘柄は株、株価指数、金、原油などの価格に連動されるよう設計されており、その値動きで投資家は利益を得られます。
(ほぼ24時間取引でき、休日もやれるため平日忙しい人にもぴったり)
CFDをやれるインヴァスト証券では、5.3万円もらえるお得なキャンペーンがあるので、ぜひチェックしましょう!
商品の値が1動くと、10円儲かる
さらに、CFD取引では「CFD独自の商品の値段が1動くと、約10円の利益を得るチャンスが生まれる」という特徴もあります。
CFD取引の商品例(日経225や金)
商品の値段が1上がると10円の利益を得られます。
空売り注文の場合、1下がると10円の利益が得られます。
(取引手数料は無料)
株などの現物取引より、大きな利益を得られる
GMOクリック証券のCFD取引に上場してる「金スポット」は1値が上がると、10円の利益を得られます。
(通常は、1動いたら1円しか利益は得られませんよね)
コメント