三井住友カード デビュープラス(学生)も、学生限定クレジットカードです。このカードの最大のおすすめポイントは、スピーディに申し込めること。Web申し込みであれば 最短5分で審査結果 が出て、カード番号が発行されます。 ※1 カード番号があれば、オンラインショッピングで利用可能です。
NTTコミュニケーション科学基礎研究所「オープンハウス2022」にて最新R&D成果を公開
~「ノビのある速球は錯覚?-VRで投球の質感を操作する-」など 最新の研究成果29件を公開~
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、最新のR&D成果を一般公開するイベント「オープンハウス2022」(事前登録不要)を、2022年6月2日(木)午前12時からオンラインにて開催します。本イベントは、NTT コミュニケーション科学基礎研究所(以下「NTT CS研」)が主催するものです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に引き続き今回もオンライン開催とし、特設Webサイト上で動画と展示パネルを掲載、リアルタイムでご質問をいただける仕組みもご用意し、当研究所の最新の研究成果をご紹介します。
NTT CS研では、人と人のみならず、人とコンピュータとの間の「こころまで伝わる」コミュニケーションの実現をめざし、基礎理論の構築と革新技術の創出に取り組み、IOWNの実現を推進しています。人と人との物理的な距離が遠くならざるを得ない時代だからこそ、コミュニケーションの本質を究めることは重要です。そのような基礎研究の最新の成果として、モバイルセンシングを活用したパーソナル心臓モデリングとその応用や、バーチャルリアリティ(VR)を用いることで明らかとなってきた投球の「ノビ(ボールが浮き上がる錯覚)」による脳情報処理メカニズムなど合計29件をご紹介します。
1. 開催概要
-
上限と計算方法をご紹介します
- 開催日時: 2022年6月2日(木) 午前12:00から公開
- 場所: Webでのオンライン開催 http://www.kecl.ntt.co.jp/openhouse/2022/
現地での開催はありませんのでご注意下さい。
2. 主な内容
■所長講演■ 6月2日(木) 13:上限と計算方法をご紹介します 00-13:30
変化する現在(いま)に適応し、持続する未来(あす)を切り拓くコミュニケーション科学
~人・社会・環境との調和と共生をもたらす技術の創出~
コミュニケーション科学基礎研究所 所長 納谷 太
■招待講演+パネルディスカッション■ 6月2日(木) 13:40-15:10
コミュニケーション行動から探る動物の心 上限と計算方法をご紹介します
帝京大学 先端総合研究機構 教授 岡ノ谷 一夫 氏
6月3日(金) 11:00-11:40
あなたの心臓をデジタル化
~モバイルセンシングを活用したパーソナル心臓モデリングとその応用~
図1:ウェアラブル心電計(左)とAIテレ聴診器(中=ウェアラブル型、右=手持ち型)
(研究用試作品)
図2:体表面でとらえた音(左)から推定した体内音源波形(右)の例
6月2日(木) 15:30-16:10
あなたの声を「すぐそば」品質で聴くAI
~遠くからでも近接マイク品質で混ざった音を聞き分ける革新的音響処理技術~
6月3日(金) 13:00-13:40
デジタルツインでモビリティ群を賢く制御する
~分散深層学習がもたらす未来の可能性~
6月3日(金) 14:00-14:40
数学はどこから来たのか 数学はどう進むのか 数学はどこへ行くのか
~対称性を駆使した解析学と幾何学的手法による整数論の未解決問題と量子計算への挑戦~
- ○ ユーザに平等かつ混雑しないインフラをめざして
~組合せ混雑ゲームの均衡最適化~
各ユーザが自由に経路やリンクの組合せを選択しても、結果的に混雑せずにユーザのコストが低くなるような、最適な社会デザインを効率よく求める手法を開発しました。
図3:均衡計算手法を用いて更新を繰り返すことで良い社会デザインを求める
- ○ ノビのある速球は錯覚?
~VRで投球の質感を操作する~
投手の投球の質は、球速や軌道などのボールの物理的特徴量だけでなく、「ノビ(ボールが浮き上がる錯覚)」といった打者の主観で評価されることがあります。本研究ではバーチャルリアリティ(VR)を用いて「ノビ」の脳情報処理メカニズムを調べました。
図4:打者が知覚する「ノビ(ボールが浮き上がる錯覚)」のイメージ
図5:球速が速い場合だけでなく(左図)、球速が同じで投球動作時間が短い場合(右図)も「ノビ」ていると感じる
- ○ なぜ人は接触確認アプリの利用をためらうのか
~COCOAの普及に影響を与える社会的要因~
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」は感染症拡大防止対策の一つとして期待されています。利用者への社会的影響や利用者の行動、意向などを調査した結果、アプリの普及に努めるだけでなく、人々の利用に対する不安解消の重要性が明らかになりました。
図6:COCOAの利用意向に影響する因子
「R&Iファンド大賞2022」確定給付年金部門 上限と計算方法をご紹介します 受賞のお知らせ
【重要な注意事項】
■投資顧問契約および投資一任契約にかかるリスクについて
投資一任契約に基づき投資する又は投資顧問契約に基づき助言を行う金融商品・金融派生商品は、金利・通貨の価格・金融商品市場における相場その他の指標の変動により損失が生じるおそれがあります。
変動要因としては、有価証券等の価格変動リスク又は発行体等の信用リスク、金利や金融市場の変動リスク、十分な流動性の下で取引を行うことができない流動性リスク等(外貨建て資産に投資する場合は為替変動リスク等)があります。
したがって、お客さまの投資元本は保証されているものではなく、金融商品等の価値の下落により、投資元本を割り込むことがあります。
■投資顧問契約および投資一任契約にかかる手数料等について
1.投資顧問報酬
投資顧問契約及び投資一任契約に係る報酬として、契約資産額(投資顧問報酬の計算に使用する基準額)に対してあらかじめ定めた料率*を乗じた金額を固定報酬としてご負担いただきます。
2.その他の手数料等
上記投資顧問報酬のほか、以下の手数料等が発生します。
(1)受託資産でご負担いただく金融商品等の売買手数料等
(2)投資一任契約に基づき投資信託を組み入れる場合、受託資産でご負担いただくものとして信託財産留保額等、並びに信託財産から控除されるものとして信託報酬及び信託事務の諸費用※等
(3)投資一任契約に基づき外国籍投資信託を組み入れる場合、信託財産から控除されるものとして外国運用会社に対する運用報酬・成功報酬、投資信託管理・保管会社に対する管理・保管手数料、トラスティ報酬、監査費用及びその他投資信託運営費用等
※投資一任契約資産に投資信託を組み入れる場合、若しくは組み入れることを前提とする投資信託の場合の諸費用には、投資信託の監査費用を含みます。
住所:〒105-6426 東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー26階
HP:https://www.smd-am.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
上限と計算方法をご紹介します
オプションサービスをご用意しております。詳細はこちら 24時間以上のご予約で、実際のご利用が2時間未満の場合は、[ミニマムチャージ]がかかります。詳細はこちら 一部ステーションに限り、オプションサービスにて、最大30日間利用可能です。 上限と計算方法をご紹介します ナイトパックはご予約時にお選びいただけます。利用開始後に時間料金からナイトパック、またはナイトパックから時間料金へのメニューの変更はできません。 料金シミュレーションはこちら
オプションサービスをご用意しております。詳細はこちら 24時間以上のご予約で、実際のご利用が2時間未満の場合は、[ミニマムチャージ]がかかります。詳細はこちら 一部ステーションに限り、オプションサービスにて、最大30日間利用可能です。 ナイトパックはご予約時にお選びいただけます。利用開始後に時間料金からナイトパック、またはナイトパックから時間料金へのメニューの変更はできません。利用開始時からの走行距離に対して16円/kmがかかります。 6時間を超えてご利用いただくと、利用開始時からの走行距離に対して課金されます。 上限と計算方法をご紹介します
料金シミュレーションはこちら
最大時間料金
ご予約時に利用時間を指定するだけで、自動的に最大時間料金(上限金額)が適用されるため、オトクにご利用いただけます。
各最大時間料金に達するまでは15分単位での課金となります。 パックご利用の場合、延長料金に最大時間料金は適用されません。
ミニマムチャージ
以下の条件にどちらも該当している場合は、2時間分の時間料金をミニマムチャージとしてご請求いたします。
①24時間以上のご予約
②実際の利用時間が2時間未満
ご利用開始前に予約取消された場合、ミニマムチャージは発生しません。
最低賃金制度の概要と引き上げへの対応方法
最低賃金制度は、従業員の生活を守るために大切な制度であり、企業側も真摯(しんし)に対応しなければいけません。
最低賃金は、定期的に改定されるため、最新の改定に合わせて賃金の見直しなどの対応が必要です。
最低賃金制度を守らない企業には、ペナルティが課せられることもあります。
従業員の生活を守り、モチベーションを維持するためにも、企業は改定に合わせて給料の見直しと正しい計算をしましょう。
最低賃金の最新情報と賃金引き上げの対応方法、資金繰りのサポートについて解説します。
最低賃金制度とは
最低賃金制度とは、 国が定めた労働者の賃金における最低限度額のルール 上限と計算方法をご紹介します です。使用者は、労働者に対して定められた最低金額以上の賃金を支払わなければいけません。
また、定められた最低賃金額よりも低い金額で契約を交わしても、無効となります。
このように、最低賃金制度は使用者にとっては無視できないものです。
労働契約を結ぶ際にはもちろん、 最低賃金の改定があった際には適宜、従業員の給料について見直しと調整が必要 です。
最低賃金の種類
地域別最低賃金
地域別最低賃金は、 産業の種類や職種に関係なくすべての労働者と使用者に適用 される賃金の下限です。
都道府県ごとに定められており、その都道府県内で働くすべての人に適用されます。
特定最低賃金
特定最低賃金は、 特定の産業について定められた最低賃金 であり、2021年3月末の段階で227件の特定最低賃金が定められています。
特定最低賃金は、関係労使の申し出に基づいて最低賃金審議会の調査審議が行われ、必要と認められた産業に設定されます。
最低賃金の適用される範囲
地域別最低賃金の適用される労働者の範囲は、雇用形態や呼称を問わずすべての労働者が対象です。
地域別最低賃金は正社員やパートアルバイト、臨時や嘱託社員まで、適用 されます。
特定最低賃金は、 特定地域内かつ特定の産業で働く基幹的労働者と使用者 が対象です。基幹的労働者とは、主要な業務に従事している労働者のことを指します。
最低賃金を上げる理由
しかし、最低賃金は、労働者だけでなく企業や社会全体のためでもある制度です。
最低賃金を上げる目的は、 賃金の低い労働者の生活の安定はもちろん、それによって労働力の向上や事業の公正な競争の確保、経済の発展 にあります。
労働者の賃金を守る企業努力は、いずれ企業の成長や社会の発展として還元されるはずです。
最新の地域別最低賃金一覧
都道府県別の最低賃金は、2021年度に改定されました。改定前の賃金と比較し、各地域でそれぞれ28~32円ほど上がっています。
都道府県名 | 2021年度地域別最低賃金 (円) | 2020年度地域別最低賃金 (円) | 発効年月日 |
北海道 | 889 | 861 | 2021年10月1日 |
青 森 | 822 | 793 | 2021年10月6日 |
岩 手 | 821 | 793 | 2021年10月2日 |
宮 城 | 853 | 825 | 2021年10月1日 |
秋 田 | 822 | 792 | 2021年10月1日 |
山 形 | 822 | 793 | 2021年10月2日 |
福 島 | 828 | 800 | 2021年10月1日 |
茨 城 | 879 | 851 | 2021年10月1日 |
栃 木 | 882 | 854 | 2021年10月1日 |
群 上限と計算方法をご紹介します 馬 | 865 | 837 | 2021年10月2日 |
埼 玉 | 956 | 928 | 2021年10月1日 |
千 葉 | 953 | 925 | 2021年10月1日 |
東 京 | 1,041 | 1,013 | 上限と計算方法をご紹介します2021年10月1日 |
神奈川 | 1,040 | 1,012 | 2021年10月1日 |
新 潟 | 859 | 831 | 2021年10月1日 |
富 山 | 877 | 849 | 2021年10月1日 |
石 川 | 861 | 833 | 2021年10月7日 |
福 井 | 858 | 830 | 2021年10月1日 |
山 梨 | 866 | 838 | 2021年10月1日 |
長 野 | 877 | 849 | 2021年10月1日 |
岐 阜 | 880 | 852 | 2021年10月1日 |
静 岡 | 913 | 885 | 2021年10月2日 |
愛 知 | 955 | 927 | 2021年10月1日 |
三 重 | 902 | 874 | 2021年10月1日 |
滋 賀 | 896 | 868 | 2021年10月1日 |
京 都 | 937 | 909 | 2021年10月1日 |
大 阪 | 992 | 964 | 2021年10月1日 |
兵 庫 | 928 | 900 | 2021年10月1日 |
奈 良 | 866 | 838 | 2021年10月1日 |
和歌山 | 859 | 831 | 2021年10月1日 |
鳥 取 | 821 | 792 | 2021年10月6日 |
島 根 | 824 | 792 | 2021年10月2日 |
岡 山 | 862 | 834 | 2021年10月2日 |
広 島 | 899 | 871 | 2021年10月1日 |
山 口 | 857 | 829 | 2021年10月1日 |
徳 島 | 824 | 796 | 2021年10月1日 |
香 川 | 上限と計算方法をご紹介します848 | 820 | 2021年10月1日 |
愛 媛 | 821 | 793 | 2021年10月1日 |
高 知 | 820 | 792 | 2021年10月2日 |
福 岡 | 870 | 842 | 2021年10月1日 |
佐 賀 | 821 | 792 | 2021年10月6日 |
長 崎 | 821 | 793 | 2021年10月2日 |
熊 本 | 821 | 793 | 2021年10月1日 |
大 分 | 822 | 792 | 2021年10月6日 |
宮 崎 | 821 | 793 | 2021年10月6日 |
鹿児島 | 821 | 793 | 2021年10月2日 |
沖 縄 | 820 | 792 | 2021年10月8日 |
全国加重平均額 | 930 | 902 | - |
最低賃金の確認方法
最低賃金の金額を確認するには、一覧表を見るだけで問題ありません。
しかし、実際に自社の従業員の給料が最低賃金以上になっているかを確認するためには、細かい計算も必要です。
また、計算によって自分自身の給料が最低賃金以上かを確認もできます。
最低賃金の計算
支払われている賃金が最低賃金以上になっているか確認するためには、 その対象となる賃金を最低賃金表と比較できる形に計算し直すことが必要 です。
正社員やアルバイトなど、様々な働き方の人が最低賃金の対象となるため、時間給や月給制、出来高払いなどの給料形態ごとにそれぞれ正しく計算しなければいけません。
・日給制の場合
日給制の場合には、日給を1日の所定労働時間で割り、時間額に直してから最低賃金額と比較します。
また、日額が定められている特定最低賃金の適用となる産業の場合には、そのまま日額を比較可能です。
正社員の場合には基本給が最低賃金以下は違法
最低賃金法では、企業は従業員に最低賃金以上の給料を支払うことを義務付けており、最低賃金に満たない賃金で働かせることは違法です。
正社員の場合には、その対象となるのは基本給で、 正社員では基本給が最低賃金を下回った場合には違法 となるため注意が必要です。
対象とならない賃金を含んでいないか注意を
最低賃金制度の対象とならない賃金には、 臨時に支払われる手当や賞与などの毎月ではない賃金、時間外割増賃金や休日割増賃金など があります。
また、通勤手当や家族手当なども対象外です。こうした手当を支払っている場合には、対象外の手当を差し引いて最低賃金を比較しなければいけません。
最低賃金を下回っている場合の対応
従業員の給料が最低賃金を下回っていた場合には、 賃金を見直し、最低賃金以上に変更する必要 があります。
最低賃金の変更前に交わしていた雇用契約を改めて締結し直す必要はありません。
給与額を変更したことは、給与明細などに記載して従業員本人に通知する必要があります。
最低賃金の適用対象外となるケースもある
最低賃金はすべての労働者に適用されると述べましたが、一部のケースでは最低賃金の適用対象外となることもあります。
最低賃金の減額の特例 として対象外となるのは以下のような労働者です。
- 精神または身体の障害により著しく労働能力の低い方
- 試みの試用期間中の方
- 基礎的な技能などを内容とする認定職業訓練を受けている方のうち、厚生労働省令で定める方
- 軽易な業務に従事する方
- 断続的労働に従事する方
最低賃金問題のトラブル回避のためにやっておきたいこと
最低賃金のトラブルは、事前に回避できるように企業内の制度を見直すことが大切です。
悪意の有無は関係なく、最低賃金を下回ることは罰則の対象となり、従業員にも不信感を与える重大な問題となります。
労使が円満に協力して企業を発展させていくために、最低賃金のトラブルを防ぐ対策を講じてください。
地域手当を創設する
地域ごとに平等に最低賃金の条件をクリアするためには、 地域ごとに生計費の差を考慮して柔軟に対応できる地域手当 の創設が適切です。
昇給時期を変える
昇給を春先に定めている企業のうち、最低賃金の改定にうまく対応できていない企業は、 最低賃金改定に昇給時期を合わせることも必要 です。
初任給も定期的に見直す
最低賃金は当然、初任給にも反映させる必要があります。しかし、正社員の初任給の見直しを長く行っていない企業は多いものです。
初任給の見直しも定期的に行っていかないと、最低賃金法にうっかり違反していた という事態も起こりえます。
人事評価の最適化も必要
給料額の決定では、 従業員が納得できるような人事評価を行うことも必要 上限と計算方法をご紹介します です。
従業員の貢献度や目標達成度などを、賃金に適切に反映させられる評価制度を構築します。
最低賃金引き上げ時に活用できる支援制度
賃金引き上げの際には、元手となる資金が欠かせません。しかし、中小企業やスタートアップ企業など、資金不足によって最低賃金に対応できないことも考えられます。
最低賃金の改定によって賃金引き上げが必要となった際に、使える支援制度を紹介します。
事業再構築補助金
事業再構築補助金はこれまで5回実施され、第6回として2022年6月30日までの公募期間のものも始まっています。
この補助金には 「最低賃金枠」が第3回公募から新設され、最低賃金の改定の影響を受けた企業に対して支援 が行われるようになりました。
キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)
キャリアアップ助成金は、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進する助成金制度です。
正社員化コースや障害者正社員化コースなど、多彩なコースがありますが、その中の 賃金規定等改定コースが最低賃金への対応に利用 できます。
働き方改革推進支援センター
働き方改革推進支援センターは、主に中小企業や小規模事業者のための相談窓口です。 働き方改革に向けて就業規則や賃金規定の見直しなどの課題に対応 します。
全国47都道府県に設置されており、すべての事業者が利用できます。
学生向けおすすめクレジットカード!作り方や上限・選び方も紹介
学生でも 18歳以上でカード会社の設定する審査をクリアできれば 、クレジットカードをもてます。また学生用クレジットカードのなかにもいくつか種類があるので、その特徴についてみていきましょう。
学生向けクレジットカードの種類
- 学生専用カード
- 若年層向けカード
- 一般カード
学生専用カード
学生専用カードとは文字どおり、 学生のために特化されたクレジットカード です。発行会社によって、在学期間中だけの特典や優待を用意しているものもみられます。
若年層向けカード
若年層向けカードとは、 若い世代が持てる クレジットカードです。一般的に「29歳まで」としているカードが多くなっています。
一般カード
学生向けクレジットカードの限度額上限
学生カードの利用限度額は10~30万円あたりが一般的 です。一般カードの限度額上限が通常10~100万円なのと比較すると、利用できる範囲は限定されます。
学生向けクレジットカードの所有率
令和元年度の調査結果によると、 クレジットカードをもっている学生は 全体の61.1% ※ でした。
- ネットショッピングを利用するため
- キャッシュレスでショッピングをする
- 海外旅行をする際に必要だから
学生がクレジットカードを持つメリット
学生のときからクレジットカードを持つと、さまざまなメリットが期待できます。主なメリットとして、以下のようなものが考えられるでしょう。
- お金の管理ができる
- キャッシュレス時代に対応
- ポイントを貯められる
- 学生ならではの特典がある
お金の管理ができる
いつ・どこで・何のためにカードを使ったか 、自分で帳簿をつけなくても把握できるのです。
キャッシュレスの時代に対応できる
こうした国の後押しもあり、 今後もキャッシュレスが進んでいくものと考えれられます 。キャッシュレスによる支払いに慣れておくためにも、学生時代からクレジットカードを持ちたいという人も多いのです。
ポイントを貯められる
クレジットカードを利用すると、 多くの種類でポイントが発生 します。一定のポイントを貯めると、商品券やマイルと交換できたり、現金のように使うことが可能です。
- 商品券・景品と交換
- 買い物に利用 上限と計算方法をご紹介します
- マイルや他社ポイントに移行
学生ならではの特典がある
学生用カードの特典(例)
クレジットカード | 特典内容 |
JALカード navi (学生専用) | ・学生時代年会費無料 ・特約店の利用でマイルが2倍 ・マイルの有効期限が無制限 |
学生専用ライフカード | ・海外のショッピング利用で3%キャッシュバック ・海外旅行傷害保険が自動付帯 |
三井住友カード(学生) | 学生時代年会費無料 |
ANA VISAカード<学生用> | 学生時代年会費無料 |
学生向けクレジットカードの作り方・審査基準も紹介
学生の中には「クレジットカードの作り方が分からない」という方もいることでしょう。カード会社によって若干手続きは異なるものの、主に以下のようなステップで作れます。
- 必要書類を用意する
- 申し込み手続きをする
- 審査を受ける
- 審査に通過したらクレジットカードを受け取る
1 必要書類を用意する
クレジットカードの申し込みをするためには、 必要書類があります 。申し込む前にまずこちらを準備しておきましょう。カード会社によって用意すべきものが異なりますが、一般的には以下のようなものが必要です。
- 本人確認書類
- 自分名義の通帳もしくはキャッシュカード(引き落とし用口座の確認のため)
- 親権者の同意書(18歳以上20歳未満の人のみ)
2 申し込み手続きをする
Web申し込み
Web申し込みはパソコン、もしくはスマホで行います。申込フォームがあるので、そちらに必要事項を入力しましょう。なお、 必要書類はスマホで撮ったデータをアップロードすれば良いケース もあります。
店頭申し込み
店頭申し込みの場合、 スタッフに確認しながら申し込みできる ので、申し込み不備の心配がありません。自分だけで手続きをするのが不安な方にはおすすめです。
郵送での申し込み
ただし郵送する分、 カードが発行されるまで時間がかかってしまいます 。即日発行などには対応できないので注意をしましょう。
3 クレジットカードの審査を受ける
4 審査に通過したらクレジットカードを受け取る
審査を通過すれば、あとは郵送にてクレジットカードが届くのを待つだけです。クレジットカードは簡易書留にて郵送されるので 配達員から手渡し されます。
学生向けクレジットカードの選び方
ここまで読んで学生用クレジットカードの作り方は把握できたかと思いますが、肝心な選び方が分からない方も多いでしょう。
クレジットカードの年会費は、 カードを使っても使わなくても発生するコスト です。まだ働いていない学生にとって、できるだけ余計な出費は控えたいところでしょう。
学生用クレジットカードのなかには、 年会費無料のカード もいくつかあります。年会費無料のカードのなかから、候補を絞り込んでみるのがおすすめです。
ポイント還元率
クレジットカードは利用額に応じて、ポイントが付与されるケースが大半です。ここで重要なのは ポイント還元率 です。
ポイント還元率の平均は0.5%程度。 1.00%以上であれば高還元率 と言えるでしょう。
数あるクレジットカードの中から、自分に合った1枚を見つけるために重要な項目として「還元率」があります。 同じ金額の買い物でも還元率が高くなるほどポイントがザクザク貯まるため、お得度を求める方は、還元率をしっかりと確認することがおすすめです。 今回は、クレジットカードの還元率について詳しく解説。還元率.
クレジットカードによって、 さまざまな特典 を設けているものがあります。自分にとってお得な特典がついているかどうかを、一度確認してみましょう。
カードの付帯特典(例)
特典 | 特典の内容 |
旅行傷害保険 | 旅行中の事故に伴うケガや病気などの補償をしてくれる |
ショッピングガード保険 | クレジットカードで購入した商品が破損した、盗難に遭った場合に補償 |
優待サービス | カード会社が提携しているレストランや宿泊施設を割引価格で利用できる |
ライフスタイル
ライフスタイルにあわせてクレジットカードを選ぶことも大事です。 利用頻度の多い店舗で使いやすいカードをもてば、それだけポイントもはやく貯められます 。
学生におすすめのクレジットカード4選
JCB CARD W
JCB CARD WはJCBカードのなかでも、18~39歳の方を対象にしたクレジットカード。おすすめの理由は、ポイント還元率の高さです。 JCBの一般カードと比較して還元率は2倍・200円で2ポイント が、いつでもたまります。
優待店やポイントアップサイトを経由してネットショッピングを利用すれば、さらにポイント還元率はアップし、 最高で10%以上のポイント還元率 になることもあります。
JCBという国際ブランドが発行元なのも安心できますね。セキュリティやサポート体制も、万全です。 年会費永年無料 のため、大学卒業後も年会費をかけずに使い続けられます。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.00% |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay |
三井住友カード デビュープラス(学生)
三井住友カード デビュープラス(学生)も、学生限定クレジットカードです。このカードの最大のおすすめポイントは、スピーディに申し込めること。Web申し込みであれば 最短5分で審査結果 が出て、カード番号が発行されます。 ※1 カード番号があれば、オンラインショッピングで利用可能です。
ポイント還元率は1%ですが、 マクドナルド・ローソン・セブン-イレブン・ファミリーマートで利用すれば、いつでも通常ポイントに+2%ポイントが加算 ※ 上限と計算方法をご紹介します されます。 ※2
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:税込1,375円(ただし年1回以上カード利用すれば翌年度無料) |
ポイント還元率 | 1.00〜3.00% |
申し込み条件 | 満18歳以上25歳以下の学生(高校生は除く) |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay |
学生専用ライフカード
学生専用ライフカードは、学生を対象にしたライフカードです。学生を対象とした、手厚いプログラムがおすすめポイントです。
まず年間10万円のカード利用を上限に、 海外ショッピング額の3%がキャッシュバック されます。さらに学生旅行傷害保険が自動付帯されるので、海外留学を考えている学生にも最適な一枚です。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.30~0.60% |
申し込み条件 | 18歳以上25歳以下 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay |
学生専用 Barbie カード
学生専用 Barbieカードは、かわいい券面が特徴のカードです。 最大のメリットは海外ショッピング利用時3%がキャッシュバックされること。 海外でのカード決済額の 3%にあたる現金が、登録口座に振り込まれます。
コメント